[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 在宅関係の勧誘電話 |
wanichan 常連 ![]() ![]() |
wanichan 2005-1-7 17:53:17
SITE
[返信] [編集] 私が執筆活動のために家でパソコンをいじって黙々と仕事をするようになってから、平日の昼間に私宛に電話がかかってくるようになったんですよね。 「在宅の仕事しませんか?」 「パソコン持ってますか?」 「インターネットやってますか?」 「パソコンのスキルがなくても、インターネットとメールをご利用の方でしたら問題ありません。簡単な入力していただくだけで、副収入が得られますよ」 とか ![]() さーて、みなさんならどう答えます? 今日も電話がかかってきたんですよ。 もう、胡散臭いったらありゃしない。 「○○からの斡旋で、データ入力の追加募集の案内をさせていただきました」とか。 つーか、その企業名も聞き慣れない無名のものだったりして ![]() 去年は「実は私、本書いてるんですよ」と言ってやったら 「本!!??? あ、そうなんですか、本、頑張ってください」と恐れ多い感じで奴を退散させたんですよね。 今日も同じように「実は私、本を書いてるんで・・・」と言ったら、どうも相手は「何冗談言ってるんだよ」みたいな態度を示され・・・ 私は内心、ムカっと来ましたよ、ホンマに。 みなさん、こういう「在宅系」の仕事の勧誘の電話、かかってきません? もうイヤになりそうです。 |
2 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
kitayu 管理人 ![]() ![]() |
きたゆぐち 2005-1-10 22:41:59
SITE
[返信] [編集] 勧誘電話。あるなぁ、ちょくちょく。ムスコの学習教材に始まって、お墓の案内、浄水器、そばに立つというマンション情報、そして、もちろん在宅ワークやインターネットへの勧誘なんかも。 >さーて、みなさんならどう答えます? 大抵は「興味ないですから、結構です」って答えるかな。しかし、仕事が一段落しているとき、パソコンのデータ入力とかインターネット関連の電話がかかってくると、リサーチと称して「何も知らない主婦」のふりして、遊んじゃうこともある。 ![]() 他の品だと範疇外だから、すぐには判断できないけど、パソコン関係の話なら自分のテリトリーだもん。「へぇ、そうなんですかー」とか適当に相槌打ちながら、ひと通り説明受ける中で、相手の知識はどれくらいかをチェックしちゃう。中にはすっごく後味のいい電話をかけてくれる人もいるから、そんな時には見習いたいと思うしね。 で、セリフ棒読みのマニュアルトークだったり、胡散臭かったり、こっちを侮ってるなー、と思ったら、畳み掛けるように意地の悪い質問をしちゃったりする。 我ながら、なんて性格悪いんでしょう。 ![]() |
3 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
wanichan 常連 ![]() ![]() |
wanichan 2005-1-10 22:59:59
SITE
[返信] [編集] 引用: きたゆぐちさんは書きました: あ、きたゆぐち先生、すみませんがそのテンプレート教えていただけませんか? ![]() 切れ味のいいものをお願いします ![]() |
4 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
fuyuko 常連 ![]() ![]() |
ふゆこ 2005-1-11 1:03:51
SITE
MAIL
[返信] [編集] 最近はあまりないんですが、以前はよく入力の 仕事でかかってきました。対応としては時間のあるときのみ いろいろ聞いてあげたけど、今はほとんどかかってこないから ちょっとつまらない。 いやなのは塾と家庭教師の勧誘……。 電話とるなりセンターみたいなところでたくさんの話し声を バックに「北大工学部の佐藤ですが……」と切り出されたら 「家庭教師はお断りよ」っていって切ります。子ども達には 怖いといわれますけど、忙しいからしょうがないというときもあって 忙しくないときは「北大には主人がいるんだけど 教務課から申し込むから住所おしえて」とかいうと切れますね。 ふふふわたしもそーとーいじわるかもです。 ![]() 退会する方法がわからないのでやむなくプロフィールを削除しました。 |
5 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
mary-magda お馴染み ![]() ![]() |
天城 悠理 2005-1-11 6:09:07
SITE
MAIL
[返信] [編集] 在宅ワークの勧誘電話は在りませんけど、 ハウスクリーニングとかの電話はよく在ります。 私の逃げ口実は「お母さんは今いません」です。 セールスマンへの応対もそれで逃げッ。(笑) |
6 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
kitayu 管理人 ![]() ![]() |
きたゆぐち 2005-1-12 20:27:05
SITE
[返信] [編集] >>3 ううう、「先生」って言うなぁぁっ。じたばた。いや、先生やってんだけど。そう呼ばれるの好きじゃないんだもん。 ![]() 気を取り直して。撃退用のテンプレート? うーん。そのつど、口が勝手にしゃべるからなぁ。あんまり覚えてないけど。 たとえば、在宅仕事を始めるのにパソコン購入が必要とか言われたら「金額はいくらですか? スペックは? OSは?」とか確認したうえで、「ウチにはすでにパソコンが7台あってシステムも揃ってますんで、その程度のスペックを、わざわざ割高な金額で購入する気はないです」と畳み掛けるとか。 データ入力関連の話だったら、ひと通り内容を聞いてから「なるほど、参考になりました。そちらでは割安でデータ入力を請け負ってくださるようですし、今度発注を検討させていただきますね」と、事務的に語るとか。 あぁ、こうして性格の悪さがドンドン露見していく…。 |
7 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
wanichan 常連 ![]() ![]() |
wanichan 2005-1-14 23:10:30
SITE
[返信] [編集] やはりきたゆぐち様は「先生」呼ばわりは苦手でしたか ![]() でもライターの人ってやっぱり「先生」と呼ばれるのが好きじゃないのかな?(私も含めて ![]() それはおいといて(笑) ご教授どうもありがとうございました。 私は正直者なので、あまりうまく言えないんですよね。 こうなったら失踪するしかないか?(笑) |
8 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
fuyuko 常連 ![]() ![]() |
ふゆこ 2005-1-14 23:22:28
SITE
MAIL
[返信] [編集] ふゆこです。 >たとえば、在宅仕事を始めるのにパソコン購入が >必要とか言われたら「金額はいくらですか? >スペックは? OSは?」とか確認したうえで、 >「ウチにはすでにパソコンが7台あって >システムも揃ってますんで、その程度のスペックを、 >わざわざ割高な金額で購入する気はないです」 >と畳み掛けるとか。 これさつかえそーー。うつも眠っているのをいれると 七台ぐらいありますもの〜 >データ入力関連の話だったら、ひと通り >内容を聞いてから「なるほど、参考になりました。 >そちらでは割安でデータ入力を請け負って >くださるようですし、今度発注を検討させて >いただきますね」と、事務的に語るとか。 いいいーーーーっこれって最高の返答 ですね。今度そんなのがきたら使わせてください。 夫にも話したらサイコーによろこんでました。 退会する方法がわからないのでやむなくプロフィールを削除しました。 |
9 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
wanichan 常連 ![]() ![]() |
wanichan 2005-1-14 23:28:56
SITE
[返信] [編集] 私の場合、パソコン何台あるんでしょう? 5台ですかねぇ?(笑) ていうか、自分ひとりでパソコン2台を同時に使っている毎日を送っておりまする。。。 |
10 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
kitayu 管理人 ![]() ![]() |
きたゆぐち 2005-1-15 1:22:27
[返信] [編集] >やはりきたゆぐち様は「先生」呼ばわりは苦手でしたか 気づいていたなら苛めるなぁぁぁぁっ(なぜか叫んでばかり)。敬称とか苦手なのよ、頼むよ、ホントに。生徒にもそう言ってるのよ、あたしゃ。(そしたら、「総長」ってアダナ付けられた。笑った) >でもライターの人ってやっぱり「先生」と呼ばれるのが好きじゃないのかな?(私も含めて ) ま、好き嫌いは個人の感覚だからねー。人それぞれじゃない?私の周りではあまりいないけど、中には、そう呼んで欲しいって人もいるかもよ。 勧誘電話の件に話を戻して。私もはなから撃退しようと思ってしゃべってるわけではないんで、「コレ」という策は持ってないよ。ウソだって、言ってないもーん。あと、wanichanほど「純」でもないってのもあるな、きっと ![]() 返事をするのが苦手なら、ヘタに言い返さないで「要りません」とか「興味ないです」と一刀両断にして切っちゃうのは? 相手へのダメージは、それが一番大きいと思うよ。実際、やられてみるとキツいもん。それこそ、失踪したくなるくらいに ![]() |
11 | Re: 在宅関係の勧誘電話 |
kitayu 管理人 ![]() ![]() |
きたゆぐち 2005-1-15 1:30:24
[返信] [編集] あ、ふゆこさんに喜んでもらえちゃった。わーい。 そんなセリフで良かったら、いくらでも使いまわしてくだされ。どーぞどーぞ。 しかし。わが家は夫婦ともに個人事業主なんで、消耗品感覚で買い足し・買い替えが発生するのだけれど。みんなパソコンの台数はけっこう持ってるのねー。 ![]() コンセント足りなくならない? ウチはかなりヤバいです。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB-0.12 ©Sting_Band